先輩おうち起業家の成功の秘訣を徹底分析!
そこから見えてくる 経験0・知識0から小さな事業を立ち上げるための<3つの力>
①ブランディング〈何をするか・自分の強みを見つける〉
②マーケティング〈お客さんが集まる仕組みをつくる〉
③会計〈安定運営に繋げるお金の流れをつくる〉
について 成功・失敗の実例をふんだんに盛り込みながらレクチャーいたします。具体的なプランがない方でも大丈夫 一緒に創業への第一歩を踏み出しましょう!(運営HerbNet)
→2016年2月開催スクールの様子はこちらから
講座の特徴
知識0・経験0からのスタートを【マインド】と【スキル】からバックアップ
短時間で必要ポイントを効率よく学べる講義内容
武蔵野地域のおうち起業家の実例満載だから、等身大で使える知識満載
自身に置き換えて考えるワークで、身につく・その日から活用できる!
家庭と事業とのバランスアドバイス満載
希望者には専門アドバイザーの個別面談サポートあり
東京都のサポート事業だからこそできる 無料!講座
全講座受講で小さな事業のための『ブランディング・マーケティング・売り上げ計画』の知識が身につきます。
講座カリキュラム
第1回 6/14 |
私らしく働く「起業」の種の見つけ方 [講師]浅川絢子 先輩起業家の実体験をご紹介しながら【リスクを抑えながら、仕事を作り出すポイント】【集客に悩まないための事業構築法】について学びます。皆さん自身の 経験・現状・希望・想い を見つめ直し、一緒に創業への一歩を踏み出しましょう。 |
第2回 6/21 |
先輩起業家に学ぶ愛されブランドの作り方・ファンを育てるFacebookとブログ技術 [講師] 浅川絢子 マーケティングの基礎について学びながら、『起業の種』をブランドとして育てる方法、小さな事業のためのFacebookとブログ 技術を学びます |
第3回 6/28 |
これだけは知っておきたい 起業にまつわるお金や制度のはなし [講師]小澄健士郎氏 事業を始める時の手続き、安定して続けるために必要なお金の流れや、税務申告、また補助金等のご紹介をいたします※終了後交流ランチ会を予定(希望者のみ・実費) |
第4回 7/5 |
ビジネスプランの作り方・資金調達 [講師] 多摩信用金庫 三島雄介氏 創業資金の借入の際のポイント・ビジネスプラン作成ポイント・創業支援施策の活用方法をご紹介いたしますビジネスプランブラッシュアップ会 [講師] 三島雄介氏・浅川絢子 ご自分のビジネスプランについて深く考え、見直していただく時間です。自分の課題を見直し、最終回に繋げます。※ご希望の方には、個別相談(無料)をお受けいたします。 お申込み方法についてはこちらをご覧ください |
5回 7/19 |
ビジネスプラン発表会 [コメンテータ] 前田隆正氏他 皆様に考えてきていただいた事業プランを発表していただきます。口に話し、他の人から意見をもらうことで多くの気づきが生まれます。1~4回で学んだ事を自分のプランに落とし込めているか、他人から見てどう感じるか ブラッシュアップを行いましょう。※終了後交流ランチ会を予定(希望者のみ・実費) |
日時 場所 料金等
日時 | 2016年6月14日、21日、28日、7月5日、19日 いずれも火曜日 9時40分~12時 40分 |
受講料 | 無料 ※単発受講は不可 |
会場 | 三鷹産業プラザ 705会議室(6/14)、4階ミーティングルーム(6/21)、 703会議室(6/28、7/5、7/19) 〒181-8525東京都三鷹市下連雀3-38-4 ![]() |
定員 | 30名 |
[第3回講師]フューチャーコンサルティング小澄税理士事務所 税理士 小澄健士郎氏
慶應義塾大学環境情報学部卒業。
大学卒業後、プロクター・アンド・ギャンブル・ファー・イースト・インク社(現 P&Gジャパン株式会社)に入社。しかし、日本の厳しい財政状況、急速に進む高齢化を目の当たりにし、「今までのように真面目に生きていれば最後は国が守ってくれるということはない」と感じ、「自分たちの身は自分たちで守らなくてはいけない」と退社を決意。法律・お金のプロになるべく、税理士に転身する。メーカー勤務時代にマスターした分かりやすい商品説明が活き、難しい会計用語を分かりやすく、即実践できる説明には定評あり。商工会議所・保険会社・市民セミナーなどの講演多数。
株式会社フューチャーコンサルティング 代表取締役。一般社団法人民事信託・相続アドバイザリー協会 代表理事。特定非営利活動法人あすなろの会 理事。武蔵野商工会議所 個別専門相談員。
【HP】http://future-c.com/
[第4回講師] 多摩信用金庫 インキュベーション・マネージャー 三島雄介氏
平成19年多摩信用金庫に入庫、3店舗での営業担当を経て、平成26年1月 価値創造事業部 法人支援担当 創業グループに配属。創業支援センターTAMA(事務局:多摩信用金庫) インキュベーション・マネージャーとして三鷹コワーキングスペース(ミタカフェ)をはじめ 多摩市インキュベーション施設(BS多摩)や日野市の多摩平の森産業連携センター“PlanT”の相談員を勤めている。
創業に関する個別相談や資金調達、補助金申請支援、各種セミナーでの講演など、創業支援に取組んでいる。
【HP】 http://www.startup-tama.jp/
[講師]HerbNet代表 浅川 絢子(じゅんこ)
「私らしく働く」をコンセプトに、自治体と協力しながら創業支援活動に取り組んでいる。一人ひとりのご希望と 歩まれてきた道から、 貴方にしかできないNo1ポイントを引き出します。 「私はただの会社員で、、、」「私、ずっと主婦で何もできないし」なんておっしゃる方も、実はたくさんのセールスポイントをお持ちです。他の方には真似できない貴方だけのビジネスポジション・USPを一緒に見つけ、事業としてしっかり育てていきましょう。
東京都・市町村主催の創業セミナー・スクール、ワークライフバランス関連講習会での講演数、年間数40本以上。三鷹市・まちづくり三鷹・三鷹商工会 創業相談員。西東京経営革新・創業支援相談センター 創業支援マネージャ。おひとりおひとりに寄り添っていきたいと思います。お気軽にご相談ください。2級ファイナンシャルプランナー技能士。
お申込み・お問い合せ
お申込み:参加者名と電話番号を明記の上、mitacafe@mitaka.ne.jpまでメールにてお申込みください。
お問合せ:株式会社まちづくり三鷹 電話:0422-40-9669
受付後、mitacafe@mitaka.ne.jpより申込受付確定メールを返信いたします。返信がない場合はお手数ですが、上記お問合せ先までご連絡ください。
お申込み時にご送付いただきました 参加者名・メールアドレス・電話番号は 主催:まちづくり三鷹と運営:HerbNetで共有させていただきます。
主催者の個人情報の取扱いについては、下記URLをご参照ください。
http://www.mitaka.ne.jp/privacypolicy.html