経験0・知識0から【共催】西東京市・創業支援センターTAMA 【協力】西東京商工会
先輩おうち起業家から集めた【初めから知っていたらよかった!】ピックアップ
経験0・知識0から小さな事業を立ち上げるための<3つの力>
①ブランディング〈何をするか・自分の強みを見つける〉
②マーケティング〈お客さんが集まる仕組みをつくる〉
③会計〈安定運営するためのお金の流れをみる〉
を、成功・失敗の実例をふんだんに盛り込みながらレクチャーいたします。
具体的なプランがない方でも大丈夫 一緒に輝業への第一歩を踏み出しましょう!
講座の特徴
知識0・経験0からのスタートを【マインド】と【スキル】からバックアップ
短時間で必要ポイントを効率よく学べる講義内容
武蔵野地域のおうち起業家の実例満載だから、等身大で使える知識満載
自身に置き換えて考えるワークで、身につく・その日から活用できる!
家庭と事業とのバランスアドバイス満載
創業支援センターTAMA・西東京市共催・西東京商工会協力だから実現できるこのお値段
全講座受講で小さな事業のための『ブランディング・マーケティング・売り上げ計画』の知識が身につきます。
講座カリキュラム
第1回 11/20 |
私らしく働く「輝業」の種の見つけ方 始める前に作る!お客さんが集まる仕組み [講師]浅川絢子 先輩起業家の実体験をご紹介しながら【リスクを抑えながら、仕事を作り出すポイント】【集客に悩まないための事業構築法】をお話しいたします。 皆さん自身の【経験・現状・希望・想い】を見つめ直し、一緒に【輝業】への一歩を踏み出しましょう。 |
第2回 11/27 |
これだけは知っておきたい プチ起業にまつわるお金や制度のおはなし [講師]小澄健士郎 事業を始める時の手続き、安定して続けるために必要なお金の流れや、税務申告、また補助金等のご紹介をいたします。 |
第3回 12/4 |
あなたのウリをブランド化・売上計画の作り方 [講師]浅川絢子 第1回で見つけた『輝業の種』をブランドとしてそだてていきましょう。 また、事業を成功に導くために、売上計画を立てる方法について学びます。 |
第4回 12/11 |
ファンを育てるFacebookとブログ技術 [講師]宮負香織 『集まる集客』の肝となるウエブマーケティングの基礎知識を身につけます。Facebookとブログ を活用してファンを育成・集客力アップを目指しましょう! |
第5回 12/18 |
輝業プラン発表会 [講師]浅川絢子 皆様の輝業プランを発表していただきます。口に話し、他の人から意見をもらうことで多くの気づきが生まれます。1~4回で学んだ事を自分のプランに落とし込めているか、他人から見てどう感じるか ブラッシュアップを行いましょう。 打ち上げランチ会(予定・実費) |
日時 場所 料金等
日時 | 2015年11月2o日、27日、12月4日、11日、18日 いずれも金曜日 10時~12時 30分 |
受講料 | 3,000円 ※初日会場にてお支払ください 単発受講は各回1,000円 |
会場 | コール田無 〒188-0011 西東京市田無町三丁目7番2号 アクセス:西武新宿線田無駅下車 北口徒歩約7分 http://www.city.nishitokyo.lg.jp/sisetu/itiran/hall/call.html ![]() |
定員 | 15名 |
[講師]HerbNet代表 浅川 絢子(じゅんこ)
「私らしく働く」をコンセプトに、自治体と協力しながら創業支援活動に取り組んでいる。一人ひとりのご希望と 歩まれてきた道から、 貴方にしかできないNo1ポイントを引き出します。 「私はただの会社員で、、、」「私、ずっと主婦で何もできないし」なんておっしゃる方も、実はたくさんのセールスポイントをお持ちです。他の方には真似できない貴方だけのビジネスポジション・USPを一緒に見つけ、育てていきましょう。 東京都・市町村主催の創業スクール運営、経営構想・経営理念」「事業計画書作成」等の講師、起業後の専門セミナーを開催している。ファイナンシャルプランナー技能士。おひとりおひとりに寄り添っていきたいと思います。なんでもご相談ください。
[第4回講師紹介]フューチャーコンサルティング小澄税理士事務所 税理士 小澄健士郎様
慶應義塾大学環境情報学部卒業。
大学卒業後、プロクター・アンド・ギャンブル・ファー・イースト・インク社(現 P&Gジャパン株式会社)に入社。しかし、日本の厳しい財政状況、急速に進む高齢化を目の当たりにし、「今までのように真面目に生きていれば最後は国が守ってくれるということはない」と感じ、「自分たちの身は自分たちで守らなくてはいけない」と退社を決意。法律・お金のプロになるべく、税理士に転身する。メーカー勤務時代にマスターした分かりやすい商品説明が活き、難しい会計用語を分かりやすく、即実践できる説明には定評あり。商工会議所・保険会社・市民セミナーなどの講演多数。
株式会社フューチャーコンサルティング 代表取締役。一般社団法人民事信託・相続アドバイザリー協会 代表理事。特定非営利活動法人あすなろの会 理事。武蔵野商工会議所 個別専門相談員。
http://future-c.com/
[講師]合同会社ペンタラボ 代表社員 宮負香織
“吉祥寺でWEB制作と言えばペンタラボ“の合同会社ペンタラボ代表社員。通称「145cm社長」。「あなたのITかかりつけ医」がキャッチコピー。TVゲーム制作を経てIT業界へ。イラストレーター、デザイナーとして15年以上の経験を積み、CG監督、フリーランス経験や企画やチームマネジメント職を経て起業。
デザイン制作の傍らWEBを中心としたブランディング、WEBマーケティングセミナーの講師やセミナー企画で経営者をサポートしている。現在は吉祥寺、武蔵野、三鷹地区を中心に活動。女性のお客様が4割と女性の支持も高く、女性起業家支援も行う。
合同会社ペンタラボ スタッフブログ http://pentalab.co.jp/blog_all/
Facebookページ https://www.facebook.com/pentalab.co.jp
※どちらもペンタラボで検索すると見つけられます。
過去の輝業スタートアップスクールの開催報告
三鷹市 2015年5月~7月(後援 まちづくり三鷹)
武蔵野市 2015年6月7月(共催 武蔵野市・創業支援センターTAMA)