「起業する」とはどんなことだと思いますか?
起業スクール最初で必ず触れる項目です^^
サービスを提供し
対価を受け取り
サービスを充実させながら継続すること
これを全部満たすこと
『対価を受け取る』 ということは、
『次のサービスに必要な準備をするお金をいただく』 ことであり
『対価をいただいたからには、サービスをよりよいものにし、継続的に提供し続けなくてはいけない』 義務を負うのです。
継続的にということは
自分の動ける限り
もしくは 自分が動けなくなったら誰かに継続してもらう
覚悟で 😀
子供を産むのと一緒
これが私達の考える 『起業』 の基本です。
いかがですか?
ハードルが高そうですか?
なぜって 始めたからには、全員が何年経っても一緒に進める仲間となっていきたい
つながって、大きなことをしていきたいのです。
残念ながら3年以内に潰れる会社はたくさんあります。 現実です。
この覚悟をしていただくと、それが
人を動かし
お客様から選ばれ
そして 何年も続けられる会社運営への一歩になる
それがHerbNetの考えです。
まず、じっくり考えてみてください。
最後に少しハードルを下げます 😉
【継続的に】 とは 24時間365日ということでなく 月1回でもOK!
【対価を得る】とは 年商何約万以上ということではなく サービスが継続できる金額をいただくこと
状況よっては年商10万 だってOKな人もいるかもしれません。