浅川が担当させていただきました 第5回西東京創業カフェのご報告です。
先月とは雰囲気が がらりと変わり 男性5名、女性2名 これから家庭を支えていく収入を稼いでいく意気込みの方々にお集まりいただきました。(毎月同じPR方法をしているのに、毎回これだけ雰囲気が変わるのは面白いですね。リピーターの方、参加者のご紹介の方が多いのも嬉しいです)
自己紹介の後、お互いの事業内容について意見交換をしたり、また一緒に商品を開発・販売した際のメリット、デメリットについて話し合いを行いました(↑真剣ですね)
いつもママ達の中で生活・ビジネスをしている方、これまで女性が少ない環境で勤務をされてきた方、販売経験が豊かな方、ライティング技術をお持ちの方、年齢(20代~60代)もフィールドも違う仲間が意見出しをするといろいろな発見があります。
ママ達に人気の商品、でも男性陣からは「買わないね。。。」
↓
どうして買わないの? どんな商品だったら買う?
↓
じゃ、なんでママ達は買っているの?
↓
商品そのものの価値以上に、そこに送り主の想いをのせたり、ストーリーを求めているのかな?
↓
じゃ、そこをもっときちんとPRしていかなくてはいけないね
(ライティングの技術を紹介いただいたり)
↓
顧客を少し変えてみたら もっと値段を高く設定できたり、販売数を増やせるんじゃない?
↓
他の人の力を借りて顧客開拓できない?
でも闇雲にやるのはよくないよね
↓
どんなところと手を組むのがベスト?
↓
顧客が変わるとニーズも変わるよね。それによって商品内容を調整していかないとね
それぞれ考えているビジネスを題材にしながら、具体的に話が進みます。
日々、自分の事業のことばかりを考えていると視野が狭くなります。
傍から見れば、目の前にある事実や答えにも 感度が鈍くなることもあります。
他人の目から見て感じたことについて、意見をもらったり
反対に 他人の事業について考えてみることで 自分に置き換えられる部分があったり
そんな気づきの時間とすること
それが、このカフェで大切にしている事、そしてこの会のひとつの目的でもあります。
こういった時間は、セミナーや個別相談ではなかなか提供できませんが、非常に大切な事と考えています。
ここで気づいた事を掘り下げて実践、またはセミナー・スクール等で勉強、専門家への相談へとつなげ
ご活躍の一助としていただけたらと思っております。
来月は10月14日(金)10時~12時開催予定です。
創業カフェ 詳しくはこちらから↓
https://herbnet.jp/info/sogyo-cafe/
西東京市『ハンサムMama』プロジェクトでも、創業カフェ同等講座がスタートいたします。
お子様連れで参加しやすい会場での開催で、HerbNet 浅川が講師を担当させていただきます。
子育てしながら、身の丈で、でもしっかり事業継続できる力をつけたい方はこちらもご利用ください。
※お申込みは女性限定となります。こちらの講座、ご好評いただき、受付後数週間で満席となってしまう事が続いておりご迷惑をお掛けしております。開催が決まり次第日程を公表してまいりますので、専用HPにてご確認頂ければと思います。
西東京市ハンサムMamaプロジェクト 『実務を学ぼう・仲間を作ろう 創業サロン』
https://handsomemama.com/
『西東京創業スクール』第3期受講生募集中!
しっかりした内容を楽しく学べる5日間です。
こちらも HerbNet浅川が統括担当いたします。めったにないチャンス!是非ご活用ください
https://herbnet.jp/info/nishitokyo-school3/
各会場にてお待ちしております!